10月1日・東京六大学野球応援を実施します(横浜法友会)【10月6日:ページ末に終了報告を追記】

10月1日・東京六大学野球応援を実施します。


横浜法友会では、HSC(Hosei Sports Community)と連携した10月1日の東京六大学野球(法政 - 明治戦)の応援を行います。

集合  :10月1日(土)午前10時30分 神宮球場正面集合

試合開始:午前11時

参加費 :2,000円(内野席入場券)


また、試合後に、横浜法友会独自の市ヶ谷キャンパスツアー(9月28日締め切り)も企画しています。こちらも奮ってご参加いただければ幸いです。

【※9月16日追記】「2022.10.1 横浜法友会 市ヶ谷キャンパスツアー」は団体行動の都合上、人数に限度がございます。9月16日現在、申し込み総数は既に当初の予想参加者数を上回っており、引率係の増員等で3割程度の上積みを考えておりますが、申し込みが更に多数となった場合、締め切り前でも募集を終了する事もあり得ます。ご参加を検討されていらっしゃる方々には、恐縮ではございますが、お早めの申し込みをお勧め致します。(中村)




【HSC(Hosei Sports Community)とは】

 HSCは、法政大学体育会本部、法政大学後援会会員及びその出身者、法政大学卒業生、法政大学教職員で運営されるスポーツコミュニティーです。

 横浜法友会では2022年の春季リーグでのHSC応援を取材しています。

  



【終了しました(10月6日追記)】


【東京六大学野球応援】

 今回は勝てませんでしたが、勢いに乗る明治大学野球部に対し一進一退の戦いを演じ、応援に来た甲斐がありました。


(写真:横浜法友会、厚木法友会の参加者での記念撮影。急遽場内での応援支援に入ってしまった私(中村)に代わって川崎法友会の先輩が写真を撮影して下さいました。)



【市ヶ谷キャンパスツアー】

 当日は天候にも恵まれ、やや当初の予定より多めの参加者数となったものの、やはり『法友』、割と息が合っているのか順調にキャンパスを見学してまわる事ができました。正直「天気が良くなって良かった」と本当に、思いました。


(写真:ボアソナードタワー26階「スカイホール」からの絶景。この辺りで飯田橋方面が展望できる場所は貴重なのですが、ボアソナードタワーも26階に限らず飯田橋方面が展望できる部屋は事務室として使っていたり、土曜日は予約が絶える事が無かったりと、中々、見る事の出来ない景色です。当時は学校のご配慮でカーテンを開けたままにして下さっており、ホールに入った途端目に入る景色に見とれてしまいました。)





2022年10月6日追記:中村寿徳(「2022.10.1 横浜法友会 市ヶ谷キャンパスツアー」担当)



横浜法友会のコーナー